よくあるご質問
土地探しを始めたいのですが、何から始めたら良いですか?
家づくりを行うにあたって土地探しから始められる場合、まずは次のことをご検討されることをおススメしています。
(1)家づくりの予算をたてる
一生涯のうち、最も大きな買い物とも言える土地の購入と家の建築。
まず重要なのは、土地と家の予算を決めることです。
ローンを組むことをご検討される場合は、実際にローンをどのくらい組むのか。
土地を購入する場合は、ご希望の土地が見つかった場合は土地の支払いが発生しますので、スムーズに支払いができるよう予めローンの仮審査を受けておくこともおススメです。
ローンをどのくらい組めるのか、月々の返済はいくらくらいになるのか、何年で返済するのか、など。
事前に把握しておくことで、土地と建物の予算を組みやすくなります。
おおよその予算が決まりましたら、予算内で購入できる土地を探していく目安ができます。
(2)住みたい土地の立地条件をまとめる
長く暮らしていくおうちですから、ご家族で暮らしやすい土地の条件を話し合いましょう。
まずは思いつくところを書き出してみます。
・どの地域が良いのか(最寄り駅?駅から徒歩何分以内?バス移動は可?など)
・角地や方角、地形など
・土地の広さ
・周辺環境(お子さまの学校区、スーパーやコンビニ、公園などの有無、など) など
すべてのご要望が叶う土地を見つけるのはなかなか困難かもしれません。
ですから、出てきた希望の中でも譲れない条件なのか譲歩できる条件なのか、優先順位をつけていきましょう。
(3)土地探しと並行して建築施工会社を探す
土地探しから家づくりを始める場合、既に家が建っている建売住宅を選ぶ、土地を購入して家を注文建築する、建築条件付きの土地を購入する(※建築条件付きの土地=その土地に家を建てる建築施工会社が原則決まっている)主に3つの選択肢があります。
弊社のように注文住宅の新築を行っている会社に建築を依頼する場合、土地が見つかってから建築会社を探して依頼することもできますが、土地探しからサポートをしてくれる建築会社を選ぶのもおススメです。
そのメリットとして、
・土地探しの時から建築費用の予算を考慮して土地の予算を組みやすくなる
・家を建築することを考慮して、土地探しのアドバイスをもらえる
・土地が決まったらスムーズに家づくりに取り組める
などがあります。
特に高性能な高断熱高気密住宅NAKACHUの家の建築は、立地条件も重要な要素になります。
また、家の基盤となる地盤についてのアドバイスもさせていただいております。
NAKACHUでは、建築部と不動産部がありますので、建築のプロと不動産のプロがそれぞれの目線から土地探しのアドバイスさせていただいております。お気軽にご相談ください。
*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。
NAKACHUの家|よくあるご質問
- よくあるご質問【Q&A】
- 地盤調査とは何ですか?
- 地盤調査は必ず行うものですか?
- 地盤調査とは何ですか?
- 今の家が寒くて暑いのですが、断熱リフォームは可能ですか?
- パッシブハウスの施工経験はありますか?
- 全館空調はできますか?
- 地鎮祭は必ず行うものですか?
- オリジナルの建具をオーダーすることはできますか?
- 建て替えを予定していますが、今ある家の設備を新しく建てる家に使うことはできますか?
- パッシブハウスとは?
- 家づくりを始めたいのですが、まずは何から始めたら良いですか。
- 土地探しを始めたいのですが、何から始めたら良いですか?
- 購入したい売土地を見つけました。次はどうすればよいでしょうか?
- 家づくり相談会は、日曜日や祝日はお休みですか?
- 相談会や見学会に行きたいけれど、その後の営業を受けるのが嫌だ・・・
- 家づくりの打ち合わせが始まる前に、何か準備しておくことはありますか?
- 建て替えやリフォームの相談も可能ですか?
- おおよその建築期間を教えてください
- 無垢のフローリングと複層フローリングの違いは?
- 造作家具(オーダー家具)を採用するメリットはなんですか?
- NAKACHUってどんな会社ですか?
- 前道が狭くても建築できますか?
- 住宅性能の決め方
- コロナ対策について
- お庭の工事はやっていますか
- アフターメンテナンスについて
- 住宅性能は、どのくらいを目指したら良いですか
- 相談について
- 注文住宅は高いイメージがありますが、大丈夫でしょうか・・?
- 高断熱高気密住宅は建築コストが掛かりますか?
- 打ち合わせは毎回枚方市の会社まで行く必要がありますか?
- 造作家具(オーダー家具)を依頼したいのですが、可能ですか?
- 施主支給はできますか?
- 引き渡し後、万が一不具合があった場合はどうすればいいですか?
- 年間何棟程度施工されていますか?
- UA値、Q値、C値とはなんですか?
- 土地を買う場合、土地の購入代金以外にかかる費用はありますか
- 予定していた金額より、完成した時に高くなることはありますか?
- 土地が狭いのですが、工事は可能ですか?
- NAKACHUの家はどのようなデザインですか
- 施工可能エリアについて
- 耐震性について
- 気密測定について
- 保証について
- 建築の予算はどれくらい必要ですか
- 現場見学会はいつやっていますか
- 完成見学会はいつやっていますか
- モデルハウスはありますか
- インターネットなどで気に入った土地がある場合は?
- 注文住宅で家を建てたい場合、どうしたら良いですか
- 土地について