緒方ゆうこ 自己紹介へ

空き巣対策!危険なちょっとの時間の鍵のあけっぱなし。泥棒から守る家づくり。

住宅侵入窃盗被害のうち、約7割をも占める「空き巣」その対策とは

こんにちは!女性の健康と綺麗を応援する、衣・食・住のトータルアドバイザー、枚方市にある中川忠工務店のスタッフ、緒方ゆうこです。

今朝、気になるニュースを目にしました。

それは

1月は一年の中で最も空き巣被害に遭いやすい月

ということ。ちなみに、次に被害が多いのは10月

特に、午前中で、午前10時~12時の時間帯が最も狙われやすいのだそうです。

・ちょっと近所へ回覧板を届けに
・ちょっとゴミ出しに
・ちょっと家の周りを掃き掃除

そういった、ちょっとしたスキマ時間を狙って空き巣に入るケースが増えています。
ちょっとだから・・・といって玄関に鍵をかけないのが最も危険です。

「まさか自分の家が・・!」
という言葉は、実際に空き巣被害に遭われた方がよく口にされます。

少しの時間でも、きちんと施錠し、空き巣被害に遭わないように気をつけましょう。

また、市役所の職員の方などを装って家から外へ招きだし、ちょっと外へ出されている間に他の空き巣仲間が家に忍び込む、といった悪質なケースもあるそうです。
ん?!と思ったら、家を出るときは必ず施錠。
変だな?!と思ったら必ず問い合わせる、誰かに相談する、断る、など、の心構えを持っておきましょう。

 

そして。

家を留守にしているときも被害に遭うことがある空き巣。留守宅の防犯対策はとても重要です。

空き巣被害を出来る限り防ぐために、家の防犯対策をまとめてみました。

広いLDKにおしゃれなキッチン♪大規模リフォームのお客様宅

 

家の防犯対策

(1)狙われやすいのはガラス窓や無施錠のドアや窓

空き巣の被害の約7割は、マンションではなく一戸建て住宅です。
その大きな理由は、やはり窓の数が多く、侵入しやすいということ。
ただし、マンションだからといって必ずしも安心である、というわけではありません。

意外にも、空き巣の浸入経路で最も多いのが

無施錠のドアや窓

冒頭にも書きましたが、ちょっとの時間だから、と油断せず、鍵を必ずきちんとかける習慣を身につけましょう。

また、窓やドアは「1ドア2ロック」がオススメ。

泥棒は侵入に時間がかかることを嫌がります!
1つしかカギがついていない場合は、2つ目のカギを取り付けるのがオススメ!

そのほか、ドアのこじあけ防止の「ガードプレート」・「サムターン回し防止カバー」
窓ガラスを防犯ガラスにする、防犯フィルムを貼るのも◎

また、寒さ対策にもなる内窓の設置は、今ある窓の室内側に樹脂製の内窓をつけて二重窓になるので、防犯の観点からいってもオススメです!
◎内窓については詳しくはこちら 部屋の寒さ対策に、内窓を設置します~

空き巣の滞在時間はせいぜい10分と言われています。
浸入に時間がかかれば、すぐにあきらめる傾向にありますので、工夫して空き巣が入らないようにしましょう。

また、植木鉢の下や郵便受けにカギを入れておく、という習慣は絶対にやめましょう。

(2)泥棒が嫌うのは「人の目」「光」「音」

1、人の目

家のまわりが物だらけだったり周囲から見えないようになっている家は、人の目が届きにくく泥棒が好みます。

出来る限り家の周りはスッキリとさせ、特にポストに郵便物はためないようにしましょう。
長期留守にする場合は、新聞の配達はとめてもらうと、長期不在が泥棒に気付かれにくくなります。
塀は高くしすぎず見通しの良いフェンスにしたり、植栽などであまり外からの死角を作らないようにすることも大切です。
外からの見通しを良くしておきましょう。

また、家の周りをきちんと整えておくと、泥棒が空き巣の下見に使うとされている「マーキング」にも気付きやすいというメリットもあります。
※マーキングは見つけた場合はすぐに消す、はがす、などの対策をしましょう。

2、光

泥棒は光を嫌います。

玄関の周りに人が来るとセンサーで感知して光を照らす、センサーライトカメラはオススメです。
また、長期間留守にする場合は、タイマー式照明などの家電を利用し、暗くなると部屋に灯りが点るようにすると、空き巣から不在だと気付かれにくいです。
カーテンも閉切った日が続くと、留守だと悟られやすいので、室内が見えにくいレースのカーテンなどにしておくなどの対策をしましょう。

また、人気(ひとけ)がなくなりがちで暗くなりがちな部屋、玄関などは電気をつけっぱなしにしておくのも効果的です。

3、音

泥棒が嫌う音。

たとえば一戸建ては敷地内は砂利を敷く、など家の周りを歩くと音がするようにしておくこと。
不安な場所はドアや窓が開くとチャイム音がなるようにしたり、防犯アラームがなるようにするのもオススメです。

 

 

まとめ

特に高齢者の方の家は、無施錠が多かったり、敷地内に鍵を置いてしまう、というケースが多いようです。
家を一歩でも出るときは必ず施錠し、鍵はきちんと持ち歩くようにしましょう。

空き巣被害に遭わないためにも、ぜひ今日から防犯対策を行って下さいね!

本日は以上です。

 

内窓設置予定のお客様宅の掃き出し窓

◎安心・安全な毎日を過ごす。
ひやっとした寒さのお悩みを解消する。冬でもぽっかぽかな、まほうびん住宅作りが得意

株式会社中川忠工務店
大阪府枚方市長尾元町6丁目52-7
お問い合わせはお気軽に 
TEL072-857-6138

 

施工事例集

現場レポート

*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。

LINE

 

 

1ページ (全3ページ中)