健康に過ごせる家、高気密・高断熱住宅の「気密」とは?
こんにちは!寒い冬でもぽかぽかなで過ごせる家作り。枚方市にある中川忠工務店、窓の伝道師、中川義仁です。
これから家を建てる方にはぜひ、知っておいていただきたい「高気密・高断熱住宅」のこと。
建築業界にいれば、当たり前のように飛び交う言葉ですが、まだまだ一般的には馴染みが薄いのかもしれません。
しかし。
冬でもあたたかく過ごせる家=高気密・高断熱住宅。
これからの家は、高気密・高断熱住宅であって標準仕様と考えています。
ヨーロッパやアメリカなどでは、もはや当たり前な高気密・高断熱住宅。
もっと日本でも普及してほしくて、今日は、高気密・高断熱住宅を建てるのに大切な「気密」についてご説明します!
高気密・高断熱住宅の「断熱」についての説明はこちらのブログをご覧ください。
・「断熱」とは?
気密、とは?
住まいにおける気密とは、
「壁と床、壁と壁、壁と天井といった接合部などの隙間を出来る限り少なくした状態」のこと。
つまり気密性が上がるということは、室内に入ってくる隙間風を減らし、隙間風によって部屋の温度が上がったり下がったりすることを防ぎ、家の中の温度ムラを減らすことに役立ちます。
気密性を高めることは、快適で健康的に暮らせる家を建てるために、とても重要なことです。
住まいの気密性を高めると、どんないいことがある?
〇気密性を高めると隙間風が減り、室内の温度が暑くなったり寒くなったりすることを抑制する。
〇気密性が上がると家の中の隙間が減るため、隙間から出入りする熱損失を防ぎます。
従って、冬は暖房であたためた室内の空気が外へ逃げることを防ぎ、夏は冷房でひやした室内の冷たい空気が外へ出ていくことを抑制します。
結果、冷暖房効率が良くなり、消費電力が少なくなり省エネに、そして月々の光熱費の負担が減ります。
〇気密性を上げるということは、適切な換気計画が必要になります。
なぜなら、隙間風=漏気を防ぐため、室内が酸素不足に陥るからです。
ただし、適切な換気計画によって、常に家の中を空気をクリーンな新鮮な状態に保つことができます。
〇家の耐久性が高まる
気密性の低い家は、つまり隙間風が入る家ということになります。
家の中に隙間風が入ることによって、結露やカビ、ダニの発生の原因となることも。
気密性を高め、防湿層を適切に施工することによって、建物の内部での結露の発生を防ぎ、結果、建物の耐久性を高めることにつながります。
冬でも、夏でも、心地良い室温で暮らせる家にするためには、建物の断熱性を高めることも重要ですが、気密性も同様に大切です。
何十年と暮らす、生活の基盤となる家ですから、ぜひ、住まいの機能性に目を向けて、高気密・高断熱でいつまでも元気に健康に暮らせる家を選びましょう。
本日は以上です!
◎冬でもあたたかい室内で過ごせる家作り。
自然素材をふんだんに使った、安心・安全な住宅を建てます。
株式会社中川忠工務店
大阪府枚方市長尾元町6丁目52-7
お問い合わせはお気軽に
TEL072-857-6138
*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。