なかなかイメージに合うものが無い場合は、大工が手づくりします。
中川忠工務店の中川義仁です。
高気密高断熱住宅 香里の家は、床は無垢のウォールナット材を採用しています。
その床には、換気ガラリというものがつきます。
換気ガラリとはこういうものです↓
【換気ガラリ】
換気ガラリは、その名の通り、換気をするために必要な部材。
そして換気ガラリは、基礎断熱を行う住宅においては、特になくてはならないものです。
なぜなら、床下も部屋の一部と考え室内と床下の空気をできる限り対流させる必要があるからです。
床下に余分な湿気がたまらないように。
また、室内と温度差ができないように、空気を絶えず循環させるように努めます。
床下の通気を十分に確保しておかないと、結露やカビ、ダニの発生リスクが上がります。
基礎断熱を行い気密性と断熱性を高めている住宅は、床下の通気施工はとても重要です。
つまり、床下の換気を行うために、この換気ガラリを設置するんですね。
「あったらいいな」を大工の手で実現させる
床に設置される換気ガラリ。
付けなければならないものとはいえ、家の意匠性をできる限り損ないたくないですよね。
換気ガラリは、金属製や樹脂製、木製などの既製品があります。
せっかく無垢材の床(ウォールナット)をはるのだから、換気ガラリもその無垢の床の雰囲気の良さを邪魔したくない・・。
ですが、ウォールナットの床に合う換気ガラリがなかなか見つからず・・。
「無いなら作ってしまおう!」
ということで、大工が無垢のウォールナットで換気ガラリを作りました。
【ウォールナットで作った換気ガラリ】
中川忠工務店オリジナルの換気ガラリです。
イメージに合うものがなかったら、大工が作る。
これも、注文住宅だからこそできるこだわりです。
ちなみに見切り材や廻り縁なども、無垢材で大工が作ります。
目指すは、「高性能で当たり前。そしてオシャレな住空間」
断熱材や気密材は、壁や天井ができれば見えません。
でも、内装は毎日目にします。
目に触れる部分だからこそ、妥協することなく、お施主様のお好みのデザインに仕上げたいと思っています。
“見えるところも、見えないところも、手を抜かない!”
最高の家づくりができるよう、日々精進です!
*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。