緒方ゆうこ 自己紹介へ

インテリアコーディネーターの一次試験を受けてきました

2020/10/11(日) つぶやき

南港のATCに行ってきました~
中川忠工務店の緒方ゆうこです。

目的は、コレ!

【ATC Gallery で開催中のバンクシー展】

大人気のバンクシー展(見たい!)・・・ではなく。
本当の目的はこちらです↓

【インテリアコーディネーター資格試験】

そう、インテリアコーディネーターの一次試験でした~。

 

インテリアコーディネーター資格とは

インティアコーディネーターは、公益社団法人インテリア産業協会が資格認定する専門職。
住まい手にとって快適な住空間をつくるために、適切な提言・助言等を行います。

インテリアは、内装、家具、ファブリックス、照明器具、住宅設備など、多岐にわたります。
働き方も、弊社のような工務店、インテリアメーカー、販売店などに所属する、またはフリーランスとさまざま。
働くところが変わると、インテリアコーディネーターとして求められる知識やアドバイスも変わってきます。

つまり、様々な立場から住まい手の方に適切なアドバイスができるよう、幅広いインテリアに関する知識を学ぶ必要があります。
そのための勉強をし、目指す資格になります。

 

インティアコーディネーターの資格試験を受けようと思ったきっかけ

今回、この試験を受けようと思ったのは、家づくりについてもっと学びたいと思ったからです。 
お施主様との打ち合わせに同席させていただく機会も増え、もっとお客様のお役に立てるようになりたい。
知識の幅を広げたいなとずっと思っていました。

勉強会やセミナーなど、学びの場に行く機会を積極的に設けたり、新型コロナウィルスが問題になってからは、webで受講するようにしていました。
そうしているうちに、明確に「資格」というカタチで、何か目標を定めたいと思うようになりました。

そんなとき、仲良くさせていただいている内本雅さんが、この度、インテリアコーディネーター試験対策の本を出版されました。


【インテリアコーディネーター試験対策 テキスト 1次試験・2次試験テキスト&問題集】


内本さんは、池田市でリフォーム専門の会社、有限会社トリプルインサイドを経営されています。

現場経験も豊富な内本さんが、出版された本を元にインテリアコーディネーターの資格試験の講座をされると聞き、これだー!と思って受講を決めたのが今年の5月。

新型コロナウィルスの影響もあり、webで講座を受講しながら勉強すること5か月。
あっという間に1次試験となりましたーーー。

 インテリアコーディネーターの資格試験の勉強をして

インテリアコーディネーターの資格試験は、1次試験(学科:マークシート)、それに合格したら2次試験(プレゼンテーション及び論文)があります。

 まずは1次試験に合格しないといけないのですが・・。
(合格できるのは、総受験者の上位3割程度と言われています)

試験後、早速自己採点しましたが、正直・・、結果は微妙なところです(苦笑)

1次試験の合否判定は来月下旬ですが、2次試験は12月上旬にあるので、これからは2次試験対策を始めないといけません(1次試験が不合格でしたら、来年再挑戦です~)

 

インティアコーディネーターの試験の範囲は、インテリアの歴史から建築に関する構造・工法、インテリア関連の法規、規格、制度まで、本当に幅広いです。

まさに・・・、暗記地獄(笑)

なかなかの知識の量が必要なので、覚えるのに苦労しました。
でも、実務とリンクする部分も多く、「なるほど!」と、学びと経験が合致するところは非常に面白かったです。

 1次試験をパスしているかどうかわはかりませんが、2次試験対策も図面や論文を書いたり、なかなか手ごわいですが学び甲斐がありそうなので、楽しんで勉強できたらと思います~

そして、これからの家づくりに役立てるよう、より一層精進して参ります。

 

 

そうそう、バンクシー展!
試験が終わったら見て帰ろうと思っていたのですが、予約で当日分のチケットは完売してました~

さすがの人気です!
開催が終わるまでには、予約して見に行きたいと思います~♪

 

 

施工事例集

現場レポート

*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。

LINE

 

 

5ページ (全14ページ中)