高断熱高気密(Q値1.53 UA値0.29 C値0.3)快適さとデザインにこだわったおうち【八尾の家】
大阪府八尾市 T様邸 新築工事
工事別|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年02月22日
-
新しい家づくりが始まります
大阪府八尾市にて、新たなご縁をいただき、家づくりがはじまります。
寒い冬もあたたかく心地良く、暑い夏も涼しく快適にすごしていただけるように、住宅性能にもこだわっています。
目標数値は、Q値 1.51、UA値 0.29、C値 0.3。
HEAT20G2グレードを超え、G3グレードに近い性能数値となってます。
また、太陽光発電8.4kwを設置予定。
光熱費の掛かりにくいおうちを目指します。
デザインにもこだわったおうちになっております。
現場レポートもこまめに更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
- 2. 2022年02月23日
-
建もの燃費計算で、外皮性能・気密性能をシュミレーション
住み心地にとことんこだわった高断熱高気密住宅NAKACHUの家では、高断熱高気密の家づくりを行う上で、大切にしているのが「建もの燃費 シュミレーション」です。
なんとなく高性能?ではなく、立地条件、間取り、断熱気密施工の内容、様々な条件を入力して燃費を厳しく計算し、目標数値を出します。
お施主様のご要望や建築予算など、いろいろなお話を伺いながら目標数値を定めます。
今回の八尾の家は、Q値1.51、UA値0.29、C値0.3。
HEAT20G2レベルを超え、G3レベルに近い性能です。
燃費計算はかなり厳しく行います。
そして、その目標数値よりも良い数値になるよう、綿密な計画の上断熱気密施工をしっかりと致します!
八尾の家も、目標数値をクリアすることはもちろんのこと、そこに住むお施主様・ご家族様の暮らしがより快適に、心地良いものになるよう努めます。
- 3. 2022年04月06日
-
敷地調査
建物の解体が終了いたしましたので、改めて敷地調査を行いました。
- 4. 2022年04月30日
-
試掘調査
敷地の試掘調査を行いました。
大きな産業廃棄物などは無さそうですので、次は地盤調査です。
- 5. 2022年05月17日
-
地盤調査
地盤調査を行いました。
事前の調査で心配はしておりましたが、やはり軟弱地盤でした。
鋼管杭か摩擦杭が必要になると思われます。
家の安全は、強固な地盤があってこそ。
まずは地盤の安全性を高め、耐久等級3かつ高断熱高気密のしっかりとした性能の家を建築して参ります。
- 6. 2023年04月18日
-
地鎮祭
晴れの佳き日に、地鎮祭を行いました。
これから始まる家づくりに際し、身の引き締まる思いです。
とにかく、一つ一つ丁寧に。
打ち合わせを重ねて、綿密に計画した設計に基づき、私たちは丁寧で緻密な施工技術で最高の家に仕上げていきたいと思います。
T様、この度は誠におめでとうございます!
- 7. 2023年04月19日
-
杭工事
地盤調査の結果、軟弱地盤であることがわかり、杭工事を行っています。
平均13メートルの杭です。
いくら強固な建物を建てても、地盤に不安があると、建物安全性は保たれません。
まずは建物が建つ地盤の安全性を確保し、末長く安心安全に暮らしていただける住まいづくりを行います!
- 8. 2023年04月19日
-
杭工事
杭工事の様子です。
- 9. 2023年05月18日
-
地業工事
地業工事が始まりました。
まずは、建物が建つと施工しにくい擁壁部分から行っています。
- 10. 2023年05月29日
-
基礎工事
基礎工事が進んでいます。
写真は基礎の底盤を作っているところ。
基礎は文字通り、上に建つ家の基礎となら重要な部分。
しっかりと施工します!
- 11. 2023年05月31日
-
防蟻防水防湿シート
防蟻防水防湿シートを施工しています。
このシートは、優れた防湿、防水効果を発揮し、基礎の耐久性を高めてくれます。
また、防蟻成分は、シロアリ予防効果が高く、長期に渡りその効果が期待できるため、長く家をシロアリから守ってくれます。
防蟻成分はシートから揮発や流出することがなく、住まい手にも安心安全なもの。環境にも優しいのが嬉しいですね。
できる限り住む方にも環境にも安全で安心なものを選ぶように努めています。
- 12. 2023年06月01日
-
捨てコンクリート
防蟻防水防湿シート施工後、捨てコンクリートを施工しています。
捨てコンクリートを施工することにより、シートを固定させます。
そのほかにも墨出ししやすくなったり、鉄筋が地面に直接つかないようにするなどの意味があります。
- 13. 2023年06月08日
-
木製ガラリ
木製ガラリを大工が製作しています。
どのように使われるか、またご紹介します!
繊細な作業です!
- 14. 2023年06月12日
-
基礎の断熱材納品
基礎断熱の施工に使う、断熱材が納品されてきました。
基礎も室内と同じと考え、断熱材を底盤と立ち上がりに張っていきます。
これをすることにより、基礎下からの熱の伝わりを断ち、冬の床面の冷え対策に一役買います。
また、シロアリ対策に、断熱材には防蟻成分が練り込まれています。
使う材料を厳選し、末長く住みやすい住まいを作っていきます!
- 15. 2023年06月14日
-
断熱材が長持ちするようにひと手間を加える
基礎外断熱の施工中です。
EPS(防蟻断熱材)を基礎の底盤と立ち上がり部分に施工しています。
ここでひと工夫。
断熱材の持ちを良くする為に、セメント系を塗っています。
見えなくなるところですが、長く良い状態の住まいを保てるように工夫しています。
- 16. 2023年06月15日
-
基礎外断熱
基礎は、基礎外断熱を行います。
基礎からしっかりと断熱気密施工することで、冬の床面の冷え方が変わってきます。
少ない冷暖房エネルギーでも、一年を通して冬も夏も快適に過ごしていただける住まいになるように、綿密な計画の上、施工していきます。
- 17. 2023年06月17日
-
基礎外断熱
引き続き、基礎外断熱施工中です。
断熱施工が終わると、鉄筋を組む準備が始まります。
- 18. 2023年06月20日
-
配筋検査
配筋検査を受けました。
指摘事項等なく、合格。
それも嬉しかったですが、『お手本になるような現場ですね』と検査員の方がおっしゃってくださったのが、更に嬉しかったです!
引き続き、気を引き締めて施工いたします!
- 21. 2023年06月24日
-
立ち上がり 型枠
基礎工事が進んでいます。
立ち上がりの型枠を組んでいます。
型枠施工後、コンクリートを流し込んでいきます。
- 22. 2023年06月27日
-
基礎完成
基礎が完成しました。
これから、配管などを行っていきます。
- 23. 2023年06月29日
-
配管
設備配管を設置しています。
- 24. 2023年06月29日
-
シロアリ対策
1回目のホウ酸施工中。
土台大引き、床合板をホウ酸処理しています。
ホウ酸は、住む人にも環境にも安全性の高いもの。安心してご使用いただけます。
- 25. 2023年06月29日
-
玄関土間打設中
玄関土間を打設しています。
ここ最近、ぐっと暑くなってきました。
熱中症に気をつけながら施工していきます。
- 26. 2023年07月03日
-
土台引き
いよいよ上棟に向けての準備が始まりました。
まずは土台引きから。
梅雨時期で雨が多いので、天気予報とにらめっこしながら施工を進めています。
雨は大敵!材料を濡らすことのないように、気を付けながら施工いたします。
- 27. 2023年07月06日
-
建て方
明日の棟上げに向けて、建て方が進んでいます。
梅雨の晴れ間、非常に良い天気で暑いです。
熱中症対策をしっかりと取りながら、安全第一・心を込めて丁寧なで施工を心掛けております。
明日の上棟が楽しみです!
- 28. 2023年07月07日
-
上棟
本日、無事に上棟を迎えることが出来ました。
梅雨時期なので雨が心配でしたが、雨に降られることなく棟上げ完了。
暑い中、大工一丸となって棟上げができたことに心から感謝します。
また、最後になりましたが、お施主様、ご家族の皆様、上棟おめでとうございます!
引き続き、お施主様、ご家族様に喜んでいただける住まいづくりができるように、一同精一杯努めさせていただきます。
しばらくは雨に備えて、ブルーシートで入念に養生しながら施工致します。
- 29. 2023年07月08日
-
一階下屋施工中
垂木を流し、熱橋対策も行っています。
外の熱の影響を受けにくい(冬の寒さや夏の暑さが家の中に伝わりにくい)住宅にするためには、ポイントを押さえた熱橋対策が必要になります。
- 30. 2023年07月10日
-
金物設置中
内部金物を設置しています。
柱の間に断熱材が入っていきます。
断熱材は、断熱気密施工に長けた職人が、丁寧にひとつひとつ手入れしていきます。
- 31. 2023年07月14日
-
外壁施工中
外壁を施工しています。
しばらくは雨が入らないように、ブルーシートで養生したまま施工していきます。
熱中症に気をつけながら工事を進めています。
- 32. 2023年07月21日
-
屋根断熱ブローイングのための準備中
屋根断熱は、断熱材を300ミリ吹き込みます。
そのための下地施工を行っています。
- 33. 2023年07月24日
-
屋根断熱吹き込みのため下地施工完了
屋根断熱のための下地ができました。
次は、ブローイングといって、断熱材を300ミリ吹き込んでいきます。
これだけ暑い日本の夏の対策に、屋根断熱や天井断熱を行うことは重要だと考えています。
2階(最上階)の暑さが変わります。
- 34. 2023年07月26日
-
中間検査
日本住宅保証検査機構(JIO)と、確認サービスの中間検査を受けました。
どちらも合格です!
引き続き、暑い夏も涼しく快適に過ごせる住宅を目指して、丁寧に施工していきます。
- 35. 2023年07月30日
-
サッシ取付
サッシが搬入されてきました。
サッシはもちろん、高性能な樹脂窓です。
YKKap APW430とAPW330(防火窓)です。
快適な温熱環境を保てる家にするために、開口部(サッシや玄関)の高断熱高気密化は必須だと考えています。
ただ、いくら窓が高性能であっても、取付方にも工夫が必要です。
設置部分に、断熱気密処理を行います。
このひと手間で、暮らしが変わるといっても過言ではありません。
そのくらい、開口部の熱橋対策(熱の伝わりを無くす工夫)は重要です。
- 36. 2023年07月31日
-
高性能樹脂窓
窓が取り付けられました。
窓は、快適な温熱環境を保てる家にするために重要な部分。
窓の種類、大きさ、設置場所など、綿密に計画して設置することをお勧めします。
写真はツーアクション窓(内開き・内倒し窓)です。
- 37. 2023年08月01日
-
気密測定
気密測定を行いました。
結果は、C値0.3です。
- 38. 2023年08月04日
-
充填断熱
壁の中に断熱材を入れています。
断熱材は、断熱材の選定も重要ですが、施工の仕方も大事!
断熱気密施工に長けた大工が、ひとつひとつ丁寧に手入れします。
手間が掛かっても、ココは完成した家での暮らしが変わるところ。すき間なく、ふかふかな状態で入れていきます!
- 39. 2023年08月05日
-
浴室
浴室の断熱・気密施工の様子です。
すでに、壁には断熱材を入れて、気密シートと気密テープをはっています。
冬、お風呂が寒くなってしまわないように、しっかりと断熱計画の上、施工しています。
- 40. 2023年08月06日
-
構造見学会
構造見学会を開催しました。
暑い中、見学に来ていただきました皆様、ありがとうございました。
また、開催を快諾していただきましたお施主様に心より感謝申し上げます。
- 42. 2023年08月08日
-
天井断熱
天井に断熱材を吹きこんでいます。
酷暑が続く日本の夏を涼しく過ごせる家にするためには、屋根や天井の断熱材は手厚く施工することをお勧めします~
- 43. 2023年08月10日
-
外壁
外壁を仕上げていきます。
Sto(シュトー)塗り壁工法です。
Sto壁は、ドイツ発、世界NO.1、世界95か国以上で使用されている塗り壁材。
・クラック(割れ)が少ない
・キレイが長続き(雨と一緒に汚れが落ちる、超撥水“ロータス効果”)
・豊富なカラーバリエーション、なんと800色!
出来る限り将来のメンテナンスのコストが掛かりにくいものを採用しています。
また、左官職人が丁寧に手塗りして仕上げていく塗り壁ならではの美しさも魅力です!
- 44. 2023年08月11日
-
充填断熱
内部の断熱工事が進んでいます。
丁寧に手間を掛けて断熱材を入れていきます。
完成したおうちの温熱環境が快適なものになるように、心を込めて施工します。
- 45. 2023年08月12日
-
気密施工
壁の中に断熱材を入れて、気密シートを施工しています。
気密性を高めるために、気密シートと気密テープでしっかりと気密を取っていくことは重要です。
ココも気を抜けないポイントです。
気密性が高いと、家の中の空気をコントロールしやすくなります。
心地良く快適な住まいにするために、大切な気密施工です。
- 46. 2023年08月14日
-
台風対策
近畿地方に大型台風が近づいている予報です。
現場は台風対策をしっかりと行います。
被害が出ないことを祈るばかりです。
- 47. 2023年08月15日
-
台風の見回り
近畿地方を強い台風が縦断する予報。
安全を配慮し、今日の施工は中止です。
ですが、現場が心配なので見回りを。
特に被害は無さそうで安堵。このまま何事もなく過ぎ去っていきますように。
- 48. 2023年08月22日
-
第一種換気システム ダクト工事
換気システムのダクト工事を行っています。
丁寧に施工していきます。
- 49. 2023年08月26日
-
ダクト配管
換気システムのダクト配管施工。
家づくりの過程で気の抜けるとことはありませんが、ダクト配管工事も神経をつかいながら施工するポイントです。
第一種換気システムで、給気と排気を機械で行いますから、そのダクトの配管は特に丁寧に、換気システムの効果を損なわないよう、しっかりと施工します。
- 50. 2023年08月28日
-
無垢の床
床を張っています。
床は、無垢のオークです。
オークは、寸法安定性に優れ、衝撃や摩耗性にも強く、耐久性の高い材。
色は、インテリアにも合わせやすい薄いブラウン。
落ち着きのある飽きのこない色で、人気のある銘木です。
- 51. 2023年08月28日
-
加工中
格子の床を作っています。
さて、どんなふうに仕上がるか。乞うご期待ください!
- 52. 2023年08月28日
-
作業場での加工
- 53. 2023年08月29日
-
太陽光発電システム設置
太陽光発電工事を行っています。
- 54. 2023年08月29日
-
換気部材
床に合わせて、無垢のオークで換気部材を大工が製作。
空気の循環のために必要な換気部材ですが、性能面だけじゃなく、家のデザイン性も重要です。
床の雰囲気を損なわないように、美しく仕上げられるように努めています。
- 55. 2023年08月29日
-
大工がつくる換気部材
- 56. 2023年08月31日
-
軒天
軒天施工中です。
軒天は下から上を向いた時に見える部分です。
見栄え良く、美しく仕上げていきます。
- 57. 2023年09月01日
-
床施工中
床板を張っています。
床は、無垢のオーク。
床に黄色のピラピラが見えるのは、施工の工夫です。
無垢材は、温度や湿度で伸び縮みするので、わざとすかして張っています。
- 58. 2023年09月04日
-
階段施工中
階段の施工をしています。
階段は、片持ち階段!
片持ち階段とは、片方が壁に固定されていて、片方が固定されていない状態の階段のことをいいます。
階段も大事なインテリアのひとつ。
オシャレに仕上げます!
- 59. 2023年09月05日
-
片持ち階段
階段の施工が進んでいます。
かっこよく、オシャレな階段を目指します。
- 60. 2023年09月06日
-
外壁仕上げ中
いよいよSto(シュトー)壁の仕上げを塗っています。
今回は、ホワイト!
白い壁がオシャレなお家です。
白い壁は汚れの付着が心配ですが、Sto壁は心配いりません。
Sto壁は、雨と一緒に汚れが落ちる、超撥水「ロータス効果」で、自己洗浄力を持っています。
仕組みは、外装塗料にハスの葉を組み込んでいること。
ハスの葉の表面で水は水滴となり、汚れの粒を取り込みながら、カンタンに表面を転がり落ちます。
長く美しい外壁を保つ効果があります。
- 61. 2023年09月12日
-
巾木施工中
巾木はアルミ巾木です。
巾木は、部屋の壁と床の境目を仕切る部材のこと。
アルミ巾木は、アルミで出来た巾木です。
従来の巾木よるも厚みが薄く、巾木を主張しすぎないデザインです。
美しいお部屋になるように仕上げて参ります。
- 62. 2023年09月15日
-
Sto(シュトー)壁
足場が取れると、外壁が良く見えます。
真っ白の塗り壁、Sto(シュトー)壁。
雨と一緒に汚れが落ちる、超撥水、ロータス効果で、自己洗浄力を持つ壁なので、キレイな白い壁が長持ちします。
- 63. 2023年09月18日
-
YKKap430 ツーアクション窓
高断熱高気密で、一年を通して快適な温熱環境を保てる住宅にするためには、高性能な高断熱窓は重要なポイントであると考えています。
八尾の家では、高性能トリプルガラス樹脂窓を採用しています。室内の温熱環境を心地良く保ち、エネルギー消費の削減にも効果があります。
また、ツーアクション窓は、気密性が高く、すき間をつくらないので窓から熱が逃げるのを防ぎます。
内開きと、内倒しというふたつの開け方があります。
- 64. 2023年09月29日
-
エアコン2台で家中快適な住まいに
格子床を設置しています。
格子床は、光を通したり、空気を上手に循環させるのに役立ちます。
八尾の家は、1階エアコン1台、2階エアコン1台で、家中の空調を整える計画です。
冬はあたたかく、夏は涼しく、一年を通して快適な住まいになるよう計画して施工しています。
- 65. 2023年10月13日
-
紙クロス施工中
内装工事が進んでいます。
壁は、身体にも空気環境にもやさしい、自然素材である紙クロスで仕上げています。
高断熱高気密住宅だらからこそ、呼吸性のある紙クロスはオススメ。
カビの発生リスクを抑え、アレルギーの発生しにくい室内を作ります。
塩ビクロスと違い、素材の表面で静電気が発生しないので、ホコリを引き寄せず、壁が黒ずみにくいのも嬉しい特徴です。
- 66. 2023年10月16日
-
内装を仕上げています
紙クロスを施工しています。白い壁が美しい内装に仕上がっています。
- 67. 2023年10月17日
-
天然素材の床材、リノリュウム
床を施工しています。
採用した床材は、亜麻仁油などの天然素材から作られている、リノリュウム。
とてもナチュラルな素材で、住む人にもやさしく、環境にもやさしい素材です。
高気密な住空間だからこそ、出来る限り化学物質を含まない素材で内装を仕上げることで、クリーンな空気環境を保つお手伝いができます。
また、リノリュウムの原料のひとつである亜麻仁油は、抗菌性や抗ウィルス性も発揮するため、衛生面でもオススメできる素材です。
- 68. 2023年10月18日
-
完成見学会を行います
八尾の家ですが、完成見学会を開催することが決まりました。
日時:2023年11月4日(土)5日(日)10時~16時
場所:大阪府八尾市(JR八尾駅近く)
お申込み方法:お電話(072-857-6138)公式LINE・HPのイベントお申込みページより、お気軽にお申し込みください。(完全予約制:先着順)
高断熱高気密で、空調換気計画で整った温熱環境の心地良さを、ぜひ体感しにいらしてくださいね。
最後になりましたが、見学会を快諾していただきましたお施主様に心より感謝申し上げます。
- 69. 2023年10月19日
-
2階寝室
2階の寝室はシックな雰囲気に仕上がっています。飾り柱は大工が作りました。
- 70. 2023年10月20日
-
キッチン
キッチンのカウンターは大工が造作で作ります。
大きさや天板の種類など、お好みでカスタマイズできます。
キッチンは、ウッドワンのフレームキッチン。
無垢の木とステンレスの質感が特徴的なキッチンです。
- 71. 2023年10月23日
-
キッチンカウンター
キッチンカウンターを大工が製作しています。
- 72. 2023年10月27日
-
大工がつくる、キッチンカウンター
オーナー様に使い勝手をお伺いし、サイズ、棚、樹種など、カスタマイズして、大工がつくりあげたキッチンカウンターが出来上がりました。
ウッドワンのフレームキッチンとも相性が良く、美しく仕上がりました。
- 73. 2023年10月30日
-
階段
階段に手すりが設置されました。
LDKの一角にあり、インテリアとしても美しい階段にしあがりました。
- 74. 2023年10月31日
-
照明
八尾の家では、照明は間接照明を中心に採用しています。
間接照明が作り出す、ふわっとしたあたたかみあふれる光に包まれる、美しい雰囲気のリビングダイニングキッチンに仕上がっています。
- 75. 2023年11月01日
-
空調換気計画
八尾の家の空調換気計画は、オーナー様のご要望をお伺いしながら、一年中快適な温熱環境を保てるおうちになるよう、綿密に計画し施工しています。
お写真の扉の向こうに、ちょっとした仕掛けがあります。
今週末にある完成見学会にて、そんなポイントもお話しできればと思っています。まだご予約可能ですので、ご興味がおありの方は、イベントページからお気軽にご予約下さいね。