感性やセンスが磨かれる、絵手紙作り
こんにちは!女性の綺麗と健康を応援する、衣・食・住のトータルアドバイザー、枚方市にある中川忠工務店のスタッフ、緒方ゆうこです。
先日は、月に一回楽しみにしている野々山敦子先生の絵手紙教室の日でした~
いつもこの絵手紙教室を主催してくださるのは、はた中ようこさん。
日本舞踊を習われていて、今回はなんとお着物でお出迎えいただきました~
「着物は繰り返し着ることによって慣れる!」とのこと~♩
絵手紙も同じですね!
「絵手紙は、贈る回数を重ねるごとに上達する!」by野々山敦子先生
何度も繰り返しやってみる大事さ~
継続することの重要性!
何事にも当てはまりそうですね~
話がそれました(笑)
そして。
今回のテーマは「字手紙」
使うのは、黒の筆ペン一本。
野々山先生オススメの筆ペンは、呉竹の筆ペン~
書き心地が最高です!
(私は忘れてしまったので、はた中さんにお借りしました~笑)
“字”で魅せる字手紙。
基本は黒一色で書き上げるんだとか。
今回は生徒さんが字を描いた作品に、
野々山先生がその文字に合った絵を、即興で描き入れてくださいました~
野々山先生ならではの斬新なアイディアがスゴイ!
ささ~っといともカンタンに仕上げていく先生。
目見張る先生の手技!
同じ文字を書いても、先生の仕上げ方はそれぞれ違って。
二つとない、まさに世界に一つしかない作品の出来上がり!
生徒さんみなさん、
先生が仕上げてくださった自分の字手紙を見るごとに感嘆の声があがりました~
「は~、ステキ♩」
「すごい~!」
「かわいいっ!」
「嬉し~!!!」
ってね^^♩
私も先生のように、
贈った方を笑顔にできる、喜んでいただる絵手紙が描きたい!
心の底から思いました~
「どうやったら相手に喜んでもらえるかな?」
絵手紙を描くうえでも、お仕事をする上でも、
この想いがほんっとに大切ですよね~!!!
そして。
今回、もう一つおもしろかったのが。
なんと
「利き手と反対の手で文字を書いて~」
と、野々山先生から指令が出たこと!笑
一同、「え~!マジですか~?!」
っと、最初は笑い戸惑いの反応!笑
野々山先生「普段使っていない手で文字を書くことで、集中力が増したり、いつもと違う作品ができるわよ~」
また、
「脳のトレーニングにもなるし、感性が磨かれるわよ~っ!」っと。
最初は、ぷるぷる手を震わせながら書いていたけれど。
これが結構楽しい!!!
そして、生徒さんみんな意外に(笑)上手~!!!
その字手紙に、野々山先生がそれぞれ絵を描いてくださいました。
それがこちら↓
かたつむり
先生が色をつけてくださった、
カラフルな甲羅のカタツムリがかわいい~笑!
そして、こちらも左手で描きました↓
春
ここからは、右手で描いた作品たち↓
紫陽花
↑左上の紫陽花は私が描いたのですが全然うまくいかなくて(苦笑)
でも、先生が色を付けてくださると、なんだかそれなりに見えてしまうからスゴイ!
やさしいインコ
ふんわりとした印象に合わせて、
仲の良いインコを先生があしらってくださいました~
ありがとうの字手紙!
う、うまく描けなかったんですが(苦笑)
↑この「ありがとう」、「喜」って文字に見えますか?
「喜」の中に「ありがとう」がこめられている。
めっちゃ好きな字手紙です~!!!
あ~、もっと上手に描けるようになりたい!!
にゃんこ
野々山先生の描くにゃんこが大好きで~
先生のお手本を見ながら必死で描いた作品↑
色を付けるのが難しかった~。。。
「大人の塗り絵」が流行る理由がわかった気がしました(笑)
色を付けるって、ほんとにセンスが必要で、かなり難しい~
そしてそして。最後に。
母の日に送るメッセージカードも作ったんです~♩
おかあさん、ありがとう
今日はちょうど母の日でしたね~
お母さんに感謝のキモチを伝えるステキな日。
想っているだけでは伝わらない。
言葉や行動で、いつも「ありがとう」を伝えていたいですね~
改めて、「お母さん~、いつも本当にありがとうございます!」
ということで、今回もめっちゃ楽しい絵手紙教室の時間を過ごせました~感謝!
実は、そのあと「消しゴムはんこ」作りも行ったんですが、
長くなってきたので、その話はまた別のブログで~!
ということで、本日は以上です!
◎夏でも涼しく過ごせる家作り。もう熱帯夜に悩まされない心地よい寝室作り。
自然素材をいかした安心・安全な家を建てます。
今暑い・寒い家をあたたかくする断熱リフォームも得意。
株式会社中川忠工務店
大阪府枚方市長尾元町6丁目52-7
072-857-6138
お問い合わせはお気軽に
*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。