和装もどんどん楽しみたいな~
こんにちは!女性の綺麗と健康を応援する、衣・食・住のトータルアドバイザー、枚方市にある中川忠工務店のスタッフ、緒方ゆうこです。
先日、ずっとやってみたかったことを習ってきました~
これこれ↓
そう、浴衣の着付けです~
漠然と浴衣や着物を自分で着られるようになったら、もっと和装を楽しめるんじゃないか、
って、頭ではうつらうつらと考えていたのですが。
なんとなくきっかけをつかめずにいました。
「難しそう・・」
「和服の知識ないし」
「どこで習って良いかわからないし・・」
って、なんとなく一歩を踏み出せず。
そんなとき、いつも絵手紙教室を主催してくださている
はた中ようこさんが、日本舞踊の先生に浴衣の着付けを教えてくださる機会を作ってくださり、
今回参加してきました~
はた中さんも日本舞踊を習っていらっしゃって、着物も自分で着付けされたりと和服を楽しまれています~
そんなはた中さんが主催してくださってたので、「浴衣を着る」ことにまったく自信はありませんでしたが、思い切って参加してみました~
着付けを習う前は、みんな洋服~
そして
浴衣を着た後のお茶タイム~
洋服から浴衣になって、雰囲気もガラリと変わりました~
和服に関する知識もほとんどなく。
何十年ぶりに浴衣を一式引っ張り出してき、着れるか不安でした。
でも、他の参加者さんたちも着付け初心者の方ばかりだったので、終始和気あいあい楽しく着付けを教えてもらうことが出来ました。
感想は。
面白かった~♩
先生もとても気さくで、とっても楽しく着付けを習えました~
でも!!!!
やっぱり難しいな、って思うのが正直なところ(笑)
というにも、当たり前だけど慣れていないから(笑)
シワをのばして、ぴしっと着付けるのがなかなか・・。
先生もおっしゃっていましたが、回数を重ねて着るごとに上手になるよ、っと。
いつまでも敬遠していたらうまくならないし、ヘタなりにも繰り返し練習して、
今年の夏は一回くらい自分で着付けた浴衣でどこかへ行きたいな~と妄想中・・・(笑)
そうそう。
先生が、浴衣を着た時の所作の注意点も教えてくださいました~
さすが日本舞踊の先生だけあって、所作がとてもお美しいのです~
◎浴衣を着た時の注意点
・無防備に腕を上に上げない
袖から腕が丸見えになるので(笑)、腕を上げる時などは必ず袖に手を添えて。
特に電車でつり革を掴むときなどは要注意!
・腕を伸ばして物を取ったりするときなどは、袖に手を添えて
洋服と違って、腕を動かすときは袖に気を付けましょう~
そっと袖に手を添えると美しい所作になるそうです~
・階段をのぼるとき、椅子に座るときなどは、そっと裾を少し上げる
裾が階段についてしまっている方が意外に多いそうです。
階段を上がるときは、裾を少し上げると美しく階段を上ることが出来ます。
また、椅子に座るときも、少し裾を上げてから座ると綺麗に座れるそうです~
・膝はくっつけておく
膝は常に内側同士くっつけておくように意識すると、美しく座れたり、歩けたりするそうです~
・
浴衣といえば。
お友達の平成のハウスマヌカン、めっちゃオシャレな大塚舞子さん(マイキー)。
ステキなセンスでいつもマイキー流のコーディネートを楽しんでいらっしゃいます~
洋服だけじゃなく、和服もめちゃくちゃオシャレなマイキ~♩
◎マイキーのinstagram
そんなマイキー、8月4日(土)
大塚呉服店神戸店で、期間限定見習い(笑)
をされてるんだとか~
今年は新しい浴衣がほしい~という方、
自分だけのオリジナルな着こなしを浴衣でもしたい方、
どんな浴衣を買ったら良いのかわからな方、などなど、ぜひ
マイキーに相談してみてね~
私も、これを機にどんどん和装も楽しんでいきたいな~と思っています。
いつかは着物にもチャレンジしてみたいナ!!
ということで、本日は以上です!
◎夏でも涼しく過ごせる家作り。もう熱帯夜に悩まされない心地よい寝室作り。
自然素材をいかした安心・安全な家を建てます。
今暑い・寒い家をあたたかくする断熱リフォームも得意。
株式会社中川忠工務店
大阪府枚方市長尾元町6丁目52-7
072-857-6138
お問い合わせはお気軽に
◎中川忠工務店は、NPO法人信頼できる工務店選び相談所・求められる工務店会(求工会)の会員です。
◎家づくりにかける想い
*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。